2024年度 ユーザー企業向けビジネスアナリシス基礎 コースのご案内

新型コロナウィルス感染症の騒動の中で明確になったことは、デジタル・トランスフォーメーション(DX)を 加速しないと日本企業は生き残っていくことができないということです。その中核を担うのが情報システム部門の皆様です。情報システム部門は従来の既存システムの保守・運用の責任的立場から、DXを推進する極めて重要な中心的立場に変革しなければなりません。この情報システム部門の変革を実現し、存在価値を高めるための効果的な方法がビジネスアナリシスで、顧客ニーズを定義し、企業利益を飛躍的に向上させるソリューションを推奨し、DXを引き起こすことを可能にします。
IIBA日本支部はビジネスアナリシスをユーザー企業の情報システム部門に普及するためにパートナーの認定教育プロバイダと協働で下記研修プログラムを提供いたします。今年もDXの基礎となるビジネスプロセスとビジネスルールの学習を強化した改善版です。
一人でも多くのユーザー企業の情報システム部門の方にご参加いただきたく、ご案内申し上げます。

□□□ IIBA日本支部が主催するビジネスアナリシス基礎 研修プログラム □□□

第1回 9月   2日(月)13:00~18:00 ビジネスモデル・キャンバス 、
               CIO・IT部門長講話(古川昌幸 様 ふるかわデジタルクリニック)
第2回 9月 10日(火)  9:00~18:00 ビジネスアナリシス基礎1: BABOK概要、現状分析
第3回 9月 17日(火)  9:00~18:00 ビジネスアナリシス基礎2: 業務分析、価値分析 、
               CIO・IT部門長講話(鈴木康宏 様 ニチハ株式会社)
第4回 9月 25日(水)  9:00~18:00 ビジネスプロセス改革入門
第5回 9月 30日(月)  9:00~18:00 ビジネスルールと意思決定マネジメント入門、
               CIO・IT部門長講話(IIBA日本支部 寺嶋 一郎)

方法: オンラインLive (Zoom) 受講者は会社または自宅からPCにより参加します
対象: ユーザー企業の情報システム部員、ビジネスアナリスト、プロジェクトマネジャー、
   ビジネスアナリシス活動を実施される方、そのマネジャー、CIO
主催: IIBA日本支部

受講料: (消費税10%込み) 

  1. 全講座(5回)受講の場合の特別価格(お得です) 247,500円
  2. 個別受講の場合: 
    • 第1回:               33,000円
    • 第2回+第3回:           132,000円
    • 第4回:               66,000円
    • 第5回:               66,000円

注意:
 途中で欠席されないようにお申込みください。
 講義内容を確認の上、お申し込みください。
 できるだけ全日程受講されることをお勧めいたします。
 本研修プログラムはオンラインLive方式で提供します。
 申し込みにあたっては、キャンセルポリシーなど必ず内容をご確認ください

定員: 25名(先着順) 

詳細はコースカタログを参照ください。
コースカタログ  申込書

申込方法:
 ステップ1:申込書をダウンロードしてください。
 ステップ2:申込書に必要事項を記入してください。
 ステップ3:記入済み申込書を下記メールアドレスに送付してください。
 メールの件名:【参加申込:ユーザー向けBA基礎コース】
 申込先アドレス: event-app@iiba-japan.org
 
【受講者の声】(今年と同カリキュラム2023年抜粋)
***
ビジネスモデルキャンバスを通して、自社のこと、自分が担当する仕事をより客観的に把握し、何を解決、改革していきたいか考えていこうと思います。
講話も、自分の現在の業務やおかれた環境に繋がる話が非常に多く、とても参考になりました。BABOKやCBAPの資格についても検討したいと思います。
不要な業務や作業をやめることも解決策の1つである事はとても重要であると感じました。
ビジネスモデルキャンバスの講義では改めて整理、考察することの重要性を学びました。数をこなすことが必要というお話もありましたので実業務でも実施してみようと思います。
CIO講話では実例を通してのご説明などわかりやすく、また課題設定は苦手で問題解決アプローチで考えがちなのですが、ビジネス目標を達成するためには?という最適化アプローチや本質を見抜くまで観察し考察するといった点など非常に勉強になりました。
***
ビジネスアナリシス基礎研修では演習中の講師の補足がなかなか気づきにくい視点が多く非常に勉強になりました。
ご講話も投資対効果の測定やBPM化など今社内で取り組んでいることに近いこともお話しいただき、とても勉強になりました。 
グループに分かれて、業務分析(質問など)をする際に、講師の伊藤さんが途中で入った際に、実際に質問をしてくれたので、どのような観点で切り込めばよいか、どこに曖昧な部分があるのか、目を向けるべき観点が分かりやすく、また体感できました。
***
ビジネスプロセスの整理の仕方について体系的に理解できましたし、KPIの立て方や問題の見つけ方といった点も非常に勉強になりました。
構造を把握することの重要性を理解することができました(分かっていたつもりでしたが、自分の認識は浅かったと思います)
自身が得意としている業務をIGOE+Pの観点で語れるかを基準に、自分の知見を見直してみようと思います。
講義の内容はとても興味深く面白かったです。ありがとうございました!

【受講者の声】(2022年以前抜粋)
−BABOKの概念は難しかったが、説明、演習を通じて自分なりに理解できた。
−自社がなぜうまくいっていないのかが認識できた(CIO講話) 
−なんとなく感じていたことが体系化された。逆に気を付けるべき事項が明確になった。
−BAの素養は企業の様々な課題を解決に導く手法になる。他のメンバーに勧めたい。
−他社の方と話ができたので、とても視野が広がった。
−クライアント先の業務改善に取り組んでいるのでとても参考になった。(CIO講話)
−クライアント先の課題解決に役立てたい。
−自身の業務とのつながりも多く、また経験したシチュエーションとかぶるようなグループワークの内容もあったので、研修から得ることが多かった。
−座学だけでなくすべての回がグループワーク主体であったので、中だるみなかった。
−他業種の参加者の話を聞くことができて刺激になった。他のメンバーに勧めたい。
−演習により、実際の案件でも使えるスキルが学べた。
−現状把握で気を付けることなど、研修から得ることが多かった。
−他の参加者とのディスカッションに満足した。
−日頃の業務の中で気を付けるべき点に気づけた。

Organizers

I

info_JAPAN Chapter Email
info@iiba-japan.org